ついに海外でこの事故が起こってしまいました・・・
みなさんこんにちは。板橋区西台の「慢性腰痛専門整体院 T’s整体院」院長の廣川です。
さて、今回はなかなかキャッチ―なタイトルですが、今日はこの話をしてみようと思います。
みなさんご存じでしょうか。昨年12月にタイのマッサージ店で20歳の女性歌手が肩こりをなんとかしたいとマッサージ店を訪れ、頸椎を捻る施術を受けて帰宅した後腕がしびれ、再度その施術を受けたあとに全身に痛みが広がり、その後死亡するということがニュースになりました。
タイで人気女性歌手がマッサージ後に死亡 首鳴らす施術原因か「脳への血管損傷の恐れ」 – 産経ニュース
僕はこのニュースを聞いて「ついに起きてしまったか・・・」と思いました。
なぜなら僕の治療家としてやってきたこの約20年間で、多くの患者さんから関節を「ボキッ!」「ポキポキ」と鳴らす整体、もしくはカイロプラクティックで施術後に状態が悪化したという声を聞いているからです。
もちろん「効果があった」「痛みが取れた」という方の声もそれ以上に聞いています。
ただ、特に頸椎への施術に関しては本当に捻ったり急激に動かしたりというは危険を伴う行為で、僕が頸椎にアプローチをする時はそれは慎重に、かつゆっくりと施術することを心掛けています。
そもそも論ですが、頸椎へのいわゆるカイロプラクティック的な施術は厚生労働省からも危険だからしてはいけませんという通達が出ているんです(医業類似行為に対する取扱いについて 2-(2))。
医業類似行為に対する取扱いについて|厚生労働省
みなさん、これ知ってました?
僕ら理学療法士の業界ではこの厚生労働省の通達は有名な話なんですけど、お客様とこの「首へのポキポキ施術」の話になって、先ほどの話をお伝えするとみなさんびっくりされています。
そりゃそうですよね。だっていまやいろんなSNSで整体、接骨院、カイロプラクティックを名乗る方が首を「ポキッ!」「ポキポキッ」としてますもんね。なんなら枕元にマイク置いて(笑)
ちなみに僕はかなり昔に首への回旋を伴う施術を2回受けて腕にしびれと痛みが発生して、ボタンも留められない。箸も使えない。自転車のハンドルも握れなくなったという患者様を担当したことがあります。
幸い症状が一時的だったので、その後状態は改善しました。それくらい危険なんです。
首には脳へ至る神経や血管が走っています。それらに傷がつけば麻痺や異常感覚を伴う障害が起こることも容易に考えられますし、今回のタイでの事件もなるべくしてなってしまったかという感じです。
それなのに、厚生労働省が禁止してるのに、SNSで良く見る施術家はドヤ顔でお客様の首を鳴らして
「治ったでしょ?」「もう痛くないでしょ?」。
・・・・・・。
みなさん、最後にもう一度お伝えしますね。
厚生労働省は首への急激な伸展や回旋を伴う施術は禁止という通達を出しています。
それは「危険」だからです。ことと次第では死に至ることだってあるんです。
それでもみなさんは、一生にたったひとつの自分の身体を、そういうところに預けたいですか?
自分の身体を守るのは「正しい知識、正しい情報」と「信頼をおいて自分の身体を任せられる場所」
なのかなぁと改めて感じました。
と、問題提起をしつつ、本日のブログを締めさせて頂きたいと思います。
ではまたm(__)m
この記事を書いた人
廣川 徹
昭和49年生まれ。板橋区の腰痛専門整体院 T's整体院の院長。理学療法士として17年間、整形外科リハビリクリニックや外来患者様中心の病院、慢性期専門病院、有料型老人ホーム等で働き約10万件以上の施術経験をし、多くの患者様の痛みの改善、生活の質の向上に貢献。